医療人として成長できる
環境があります

桶川市にある「医療法人財団 聖蹟会 埼玉県央病院」は、歯科医療までを含めた医療体制を整えている総合病院です。当院の看護スタッフには、医療体制を支えるスタッフとしてだけではなく、地域の医療を担う医療人として、看護レベルの向上を図ってほしいと考えています。それを実現するためにも、教育・研修体制を整え、働く環境づくりに力をいれています。

成長をサポートする研修制度

新人教育プログラム

当院は新人教育としてチーム支援型を導入し、全職員(チーム)で新人看護師を教育(共育) 支援し、新人看護師が必要な知識、技術を習得できるようサポートします。
また、相談相手のチューターやメンターを配置し、学習方法や悩みごとなど精神面や生活面が 相談できるように支援しています。新人教育は4月に集合研修で1~2週間、基礎的な知識、 技術の学習後、配属部署での業務が始まります。また、その後も定期的にフォローアップ研修 を行い、臨床看護技術の学習や新人看護師同士での振り返り会を行っています。

4月 (入職時)
~数時間
4月~6月 7月~9月 10月~3月
  • 組織における役割の理解
  • 社会人・専門職業人としての責任
  • 接遇
  • 実践の振り返り
  • 実践の振り返り
  • 実践の振り返り (1年の振り返り発表会)
  • 静脈注射の基礎知識
  • 皮膚・血管の解剖
  • 皮下注射、 筋肉内注射
  • 点管理: 準備 ボトル交換挿入部の固定、輸液量の計算等
  • 輸液ポンプ、シリンジポンプの使い方
  • インシュリン製剤
  • 輸血の取り扱い方
  • 輸血の実際
  • 薬剤等の管理 (毒薬・劇薬・麻薬、血液製剤を含む)
 
     
  • 急変時の対応: チームメンバーへの応援要請等
  • BLS講習会参加、AEDの使用方法
 
  • 静脈血採血
  • 心電図
 
  • 人工呼吸器
  • スタンダードプリコーションの実施
  • 感染対策研修

  • 感染対策研修
配属部署で必要な看護技術
  • 医療安全対策:組織の体制、職員を守る体制
    事故防止策、 発生時の対応等
  • 安全対策研修
  • 消防訓練
 
  • 安全対策研修
  • 消防訓練
  • 個人情報保護
  • 診療情報の取り扱い
  • 看護記録
  • 重症度、医療・看護必要度
  • 看護記録
 

  • 振り返り
  • 振り返り
  • 振り返り
4月 (入職時)~数時間
  • 組織における役割の理解
  • 社会人・専門職業人としての責任
  • 接遇
  • 静脈注射の基礎知識
  • 皮膚・血管の解剖
  • スタンダードプリコーションの実施
4月~6月
  • 実践の振り返り
  • 皮下注射、 筋肉内注射
  • 点管理: 準備 ボトル交換挿入部の固定、輸液量の計算等
  • 輸液ポンプ、シリンジポンプの使い方
  • インシュリン製剤
  • 輸血の取り扱い方
  • 静脈血採血
  • 心電図
  • 感染対策研修
7月~9月
  • 実践の振り返り
  • 輸血の実際
  • 薬剤等の管理 (毒薬・劇薬・麻薬、血液製剤を含む)
10月~3月
  • 実践の振り返り (1年の振り返り発表会)
  • 急変時の対応: チームメンバーへの応援要請等
  • BLS講習会参加、AEDの使用方法
  • 人工呼吸器
  • 感染対策研修
配属部署で必要な看護技術
4月 (入職時)~数時間
  • 医療安全対策:組織の体制、職員を守る体制 事故防止策、 発生時の対応等
  • 個人情報保護
4月~6月
  • 安全対策研修
  • 消防訓練
  • 診療情報の取り扱い
  • 看護記録
  • 重症度、医療・看護必要度
  • 振り返り
  • 看護記録
  • 振り返り
7月~9月
  • 看護記録
  • 振り返り
10月~3月
  • 安全対策研修
  • 消防訓練
  • 振り返り

★また、基礎看護技術チェックリストに沿って、達成状況の確認を行っています。
そして未経験の技術に対しては経験ができるよう調整を行い、技術が習得できるよう サポートしています。業務の終わりには日々、振り返りノートにその日の学びや感じ たことを自由に記載し、先輩たちはそのノートにコメントをすることで現場の コミュニケーションを図っています。

研修制度